Benefits

イベントを成功に導く力、それが社会で輝く力になる!

2025年02月19日

業界の常識に左右されない「自由」な発想でイベントを成功させる。
業種:イベント企画・運営 従業員数:約100名
SPHAERA(スパエラ)株式会社
SPHAERA(スパエラ)株式会社 代表取締役 宮崎 聖様。インタビュアー:鹿
インタビュー
ー 創業したきっかけを教えてください。
宮崎  元々、企業意識が強くあり独立するタイミングを伺ってました。
自分自身がサラリーマン時代に苦労したこともあり、従業員を守れる会社にしていきたいとあきらめずに活動していたときに今の創業メンバーと出会い起業の決心がつきました。
ー SPHAERA株式会社の社名の由来について教えてください。
宮崎  社名である「SPHAERA」は、ラテン語で「球体」となります。人と人、人と仕事を点で例えると「点と点が繋がって線になってそれが面になり、面が色々動き回ると球体」になるイメージから社名を決めました。
ラテン語は言語のはじまりとも言われており、みんなにゼロからでもスタートできる。未経験でもスタートできる。そんな会社を目指しています。
ー SPHAERA株式会社の今後の展望についてお聞かせください。
宮崎  一言でいうと「人材コーディネートで、未来を描く」。
人材業界で10年以上培ってきた経験を活かして、人材コーディネートをしています。
多種多様な働き口を作って、より多くの人材が働ける場所・繋がれる場所としてプラットフォームを構築していきます。
色々な業種業態に対して、マッチした人材をコーディネートしていくことが1つ大きな展望になります。
働き手にとってより良い福利厚生を築いていく、より良い環境・生活に繋がっていけるための場を提供していきます。
雇用側にも、面接や採用をより快適にできる仕組みを築いていきたい。
ー SPHAERA株式会社が「大切にしている」ことを教えてください。
宮崎  やはり「人」です。相手が快適に思ってくれることを大切にしています。働き手を甘やかすというような話ではなく、雇用者側・働き手側双方にとってのコンプライアンスを遵守した上で働き手がもっと働きたい!と思ってもらえるような仕事づくりを心がけています。
ー SPHAERA株式会社のお仕事について、教えてください。
宮崎  イベント企画やサービス企画をはじめ、働き方や人についての相談・コンサルティングを多くいただいております。
ー お仕事で、これがあるからやりがいがある!みたいなことってありますか?
宮崎  イベントに特化したことでいうと「みんなでイベントを作り上げる達成感、裏側の人間として見れる風景」とか 一般的には見られない感動・体験です。お客さんが楽しそうな顔で、「ありがとう」「楽しかった」ですと言ってもらえる瞬間が心がさわやかになるんです!
イベントごとでやることも変わるし得られる経験が様々なんです。
飽きっぽい人でも、大変オススメな仕事です。(笑)
ー 「研修する秘訣」みたいなことがあれば教えてください。
宮崎  気を付けていることは3つです。
1:自分自身が楽しいと思えること。楽しそうとかは、バレます。
2:自分が最初に浮かんだ疑問や不安や懸念点、感じたものは全て書き留めます。勘違いだとしても、ちゃんとそこも説明できるようにします。説明している自分を録画して見たり、鏡で練習してます。
3:笑顔で始まって、笑顔で終わる。先生がぴりついていたりする会場ってありません?最初の5秒の印象を大切にしています。暗い気持ちで帰らせない。「同じ質問してもらっていいからね!」は絶対言うように心がけています。
勤務中でもこの人に頼ればいいって思ってもらえることが重要です。

登録タグ

#test

類似の記事